ご連絡:
7日に金融庁が仮想通貨ワーキング・グループの第5回会合を開催。その中で現在はしっかりと規制されていない仮想通貨レンディング事業について、規制を強化するべきとの提案があった。
今週になってから仮想通貨市場が崩れており、ビットコインは一時1,515万円まで下落した。しかしそのような地合でも、11月に入ってからの6日間で2倍以上に高騰した仮想通貨がある。それ...
最近発表されたアメリカの雇用統計やADP雇用統計は低調な数字が続いている。他にも最近はアメリカの雇用が減ったり企業の人員削減が増えているとのニュースが多く、雇用減少で今後の景気後退...
来週は米10月CPIなどが発表される。 7日のNYダウは大きな動きなし 7日は本来なら米10月雇用統計が発表される予定だったものの、米政府機関の閉鎖が続いているために9月の数字に続いて延期された。そしてこの日発表された米景気指標は予想を下回り、景気懸念を受けてNY株式市場前半は軟調な展開となりダウ...
7日は米10月雇用統計の発表が予定されていたが延期となった。 米政府閉鎖で2ヶ月連続延期 7日は本来なら米10月雇用統計が発表される日だったが、米政府機関の閉鎖が続いているため延期とされた。これで雇用統計の発表延期は前月に続いて2ヶ月連続。そのような状況だが6日夜には重要な米経済指標の発表はなかっ...
本日はイギリスなど3ヶ国が政策金利を発表する。 英は据え置き予想 6日から7日未明にかけて、英、ノルウェー、メキシコの3ヶ国が政策金利発表を予定しており、英とノルウェーは据え置き、メキシコは0.25%の利下げが予想されている。そのような状況だが5日夜には米10月ADP雇用統計が発表され、予想の前月...
当社のすべての経済指標カレンダーをチェック »
*規約を表示
本サイト・サービスは主に日本国在住者を対象としておりません。