イーサリアムの次期大型アプデとなる「London」が、8月4日頃に実施されることになった。今回のアプデによってイーサリアムの発行枚数が制限されることになり、それによって今後の価格上昇も期待されている。
イーサリアムの次期大型アップデートとなる「London」が、8月4日頃に実施されることになった。Londonは他の多くの仮想通貨アップデートと同様、ブロックが一定数に達した時に実施されるため、正確な時刻は最後までわからない。
Londonはブロックが1296万5000に到達した時に実施されることになっており、それが8月4日のUTC(協定世界時)午後1~5時になると予想されている。これは日本時間だと、8月4日午後10時から5日午前2時の間になる。
Londonにはイーサリアム改善提案(EIP)が5つ含まれている。その中でも最も重要と見られているのはEIP1559だ。EIP1559が実施されることで、イーサリアムの取引が行われた場合に支払われる取引手数料の一部が、バーン(焼却)されていく。
バーンとは仮想通貨を使用不能にする手続きのこと。紙の紙幣を燃やしてしまうことにたとえて、バーン(焼却)という言い方がつけられた。
恒久的な発行上限が定められているビットコインと違い、イーサリアムには発行上限が定められていない。際限なく発行が続くと価値が目減りしてしまうことが危惧されるため、発行枚数を制限する意味でEIP1559によってバーンされることになった。
発行枚数が制限されることで、London後はイーサリアムの価格が上昇することも期待されている。しかしEIP1559によってマイナーの報酬が削減されることにもなるため、このアプデにはマイナーから批判も出ている。
そしてEIP3554では、「難易度爆弾」と呼ばれる措置の実施が12月1日まで延期されることになる。イーサリアムは現在、マイニングによって取引処理を行うPoW(プルーフオブワーク)と呼ばれる仕組みから、マイニングを利用しないPoS(プルーフオブステーク)に移行しようとしている。
難易度爆弾とはPoSへの移行を促すために、マイニング難易度の上昇を時々発動させる仕組み。それによってマイニングを続けることが難しくなり、PoWからPoSへの移行が進むと考えられる。しかし難易度爆弾の実施は12月まで延期されることになった。
EIP3529では、ガスと呼ばれるイーサリアムの取引手数料の払い戻し措置が削減される。これまでは払い戻しが行われることもあったが、それによってブロックサイズにバラつきが出るなどの弊害があった。
EIP3198では、オペコードと呼ばれるイーサリアムの基本コードに新たなコードが追加される。EIP3541では、0xEFから始まるコントラクトが拒絶される。
Londonの内容はかなりテクニカルで全て理解する必要はないが、EIP1559によって今後発行枚数が制限されイーサリアムの上昇が期待されるという点は覚えておくといいかもしれない。
この書類に含まれる素材はiFOREXではなく、独立した第3機関により作成されたもので、いかなる場合においても、直接的・間接的、明示的・暗示的にかかわらず、投資に対する助言や、金融商品に関する投資戦略の推奨、提案として解釈すべきものではありません。この書類に含まれる過去の実績や、それに基づくシミュレーションは将来の成果を保障するものではありません。
すべての免責事項はこちらをクリックしてご確認ください。
iFOREXは数百銘柄の通貨、仮想通貨、商品、指数、ETF、株式をCFD形式で取引することができます。
方法は簡単、3ステップでCFD取引を注文できます。
iFOREXに今日参加すれば、次の素晴らしい特典パッケージがあなたのものに
25年以上信頼されるサービスプロバイダー
iFOREXグループは業界で最も大きく尊敬される企業の一つです。1996年に成功した銀行家のグループにより設立され、世界中の人の毎日の市場へのアクセスが目標です。
3つの主な約束
私たちは、提供するグローバルな取引商品の多様性と、使用する革新的な技術、常に向上し続けるカスタマーサービスで、業界のリーダーであり続けます。