2日になって自民党で森山幹事長をはじめとする党四役が揃って辞任を表明した。参院選で敗北した石破総理はいよいよ窮地に追い込まれており、近い将来の辞任もありえる。そうなるとその後は政局が不安定になり、政局次第で金融市場が大きく変動することもありえる。
2日の午後4時頃になって、自民党の森山幹事長が参院選敗北の責任を取る意味での辞任を表明した。またその直後に小野寺政調会長、鈴木総務会長、そして木原選対委員長の3名も辞任を表明した。この4名は自民党の党四役と言われる重要ポストであり、その4人が揃って辞任を表明したことは石破総理にとって大打撃となる。
もともと石破総理は厳しい立場に追い込まれていた。昨年9月に総理になったばかりだが、直後の10月には総選挙を行い過半数を失う大敗を喫した。さらに今年6月の都議会選挙でも敗北し、そして7月の参院選でも総選挙と同様に過半数を失う大敗だった。
重要な選挙で3連敗したことでこれまでの自民党の通例なら総理は辞任するところだが、石破総理は総選挙後も辞任せず続投の意思を表明していた。
参院選直後は麻生元総理などからの風当たりが強かったものの、その後少しずつ支持率も回復してなんとか続投できる見通しが立ってきたところに、今回の党四役の辞任となった。
これで石破総理はさらに厳しい立場に追い込まれることになる。まだ辞任が確定したわけではないとはいえ、近い将来に辞任する可能性は高まった。
総理が辞任すると、その後の政局が不安定になる。基本的には自民党内部で総裁選を行い、総裁に選ばれた人物がそのまま次期総理になる。ただし現在は衆参両院で与党が過半数を失っている状態であり、総理を決める首相指名選挙を行っても自民党からの候補が勝てる保証はない。場合によっては他党から次期総理が出ることもあるかもしれない。
現在のところ、自民党の次期総裁の有力候補と見られている人物は高市前経済安全保障相と、小泉農林水産相の2名となっている。
高市氏は以前から日銀の利上げに反対していた。したがって高市氏が次期総裁、そして次期総理になれば、日銀の利上げ観測が遠のくことになる。そうなると為替市場では円安が進行しやすくなると同時に、債券市場では国債の利回りが上昇することになる。
またすでに述べたように少数与党に転落しているため、首相が他の政党から出ることも考えられる。野党は減税に積極的なので、野党から次期総理が出て減税政策を進めると財政懸念が高まり、それもまた円安や国債利回り上昇を引き起こす一因となる。
どのような展開にせよ、石破総理が辞任したら政局は不安定になり、それは日本の株式市場や円レートなど日本に関連する金融市場の不安定化につながる。本来は参院選で与党が敗北すれば政局が不安定化することもありえたのだが、石破総理が辞任をしなかったため参院選直後はそのようなシナリオにはならなかった。しかし選挙から1ヶ月半経った今、改めて政局不安定化のリスクが浮上してきた。
この書類に含まれる素材はiFOREXではなく、独立した第3機関により作成されたもので、いかなる場合においても、直接的・間接的、明示的・暗示的にかかわらず、投資に対する助言や、金融商品に関する投資戦略の推奨、提案として解釈すべきものではありません。この書類に含まれる過去の実績や、それに基づくシミュレーションは将来の成果を保障するものではありません。
すべての免責事項はこちらをクリックしてご確認ください。
iFOREXは数百銘柄の通貨、仮想通貨、商品、指数、ETF、株式をCFD形式で取引することができます。
方法は簡単、3ステップでCFD取引を注文できます。
iFOREXに今日参加すれば、次の素晴らしい特典パッケージがあなたのものに
25年以上信頼されるサービスプロバイダー
iFOREXグループは業界で最も大きく尊敬される企業の一つです。1996年に成功した銀行家のグループにより設立され、世界中の人の毎日の市場へのアクセスが目標です。
3つの主な約束
私たちは、提供するグローバルな取引商品の多様性と、使用する革新的な技術、常に向上し続けるカスタマーサービスで、業界のリーダーであり続けます。