19
Aug

週明けのNY株式市場は動意薄

user 著者 鳥羽賢

週明け18日のNY株式市場は動きがあまりなかった。

今週後半のジャクソンホール待ちか

今週の21~23日に世界各国の金融・財政政策担当者やエコノミストが一堂に会するジャクソンホール会議が行われ、市場でも非常に注目されている。週明け18日のNY株式市場はジャクソンホール会議待ちの様子見ムードに入ったこともあり、序盤から動きのない相場が継続。ダウ工業平均は先週終値付近でほぼ横ばい相場となり、終値はわずか34ドル安だった。

今日の展望

今日は午後9時半にアメリカの7月住宅着工件数が発表されます。同時刻にカナダの7月消費者物価指数が発表されます。

日本225(円)

週明けも最高値を更新

8日に赤沢経済再生担当相が米による対日関税修正の可能性に言及して以来東京株式市場は暴騰相場となっており、先週は日経225平均が4営業日中3営業日で史上最高値を更新した。先週金曜のNYダウは34ドルの小幅高だった流れを受け、週明けは74円高の43,452円で寄り付き。前場から買いが殺到して13日につけた場中の史上最高値を更新し、後場には一時43,800円台まで上昇。終値は336円高の43,714円で終値ベースでも最高値を更新した。

ビットコイン

一時1,700万円割れ

ビットコインは他の金融市場が先週の取引を終える16日土曜朝方には1,730万円だったが、16日にはほぼ動きがなく17日日曜には10~20万円ほど上昇したのみだった。だが週明け18日月曜になると売りが多く入って数十万円急落。午後には一旦1,700万円を割って1,600万円台をつけたものの、そこで下げ止まり夜から19日未明にかけて20万円ほど反発した。(注:チャートは米ドル表記です)

米ドル/円

夕方過ぎに米ドル高

週明け18日は米経済指標の発表が少なかったことに加え、週後半のジャクソンホール会議待ちの様子見ムードもあり米ドル/円は比較的動きの小さな1日となった。1ドル=147円20銭付近から今週をスタートした後、日中は147円30~50銭の小幅なレンジ内で推移。夜になると数十銭円安・米ドル高に動き、19日未明には147円70銭~148円のレンジに留まった。

コーヒー

週明けも高値に留まる

ブラジルの生産地で霜害などが発生して今後のコーヒー豆生産に影響が出るとの見通しから、最近のNYコーヒーは上昇が続き3.45ドルで先週を終えた。そして週が明けた18日になっても堅調な地合は変わらず、取引開始後一時3.35ドルまで下落したもののすぐに反発。終値は先週の終値よりやや高い水準だった。

この書類に含まれる素材はiFOREXではなく、独立した第3機関により作成されたもので、いかなる場合においても、直接的・間接的、明示的・暗示的にかかわらず、投資に対する助言や、金融商品に関する投資戦略の推奨、提案として解釈すべきものではありません。この書類に含まれる過去の実績や、それに基づくシミュレーションは将来の成果を保障するものではありません。
すべての免責事項はこちらをクリックしてご確認ください。

世界の取引チャンスを活かしましょう